☆離乳食完了期☆何を食べさせていますか? |
投稿者:ゆいゆい |
初めまして。1歳3か月の子供を持っています。
現在離乳食完了期なのですが、夏だということもあるのでしょうかフルーツと豆腐がらみの料理(冷奴・豆腐まぜまぜご飯・麻婆豆腐・豆腐のあんかけ)しか口にしてくれません。パンがゆやおかゆを食べていた頃は結構何でも食べてくれていたのですが・・・。夏だし栄養を摂って欲しくていろいろ作ってたべさせてみますが、上記以外の新メニューを与えると『ベーッ』と出しちゃいます。
皆さんのお子さんは何を食べてらっしゃいますか?何を好んで食べますか?自慢のレシピ等ありましたら、参考までに教えて下さい。どんな些細な事でも結構です、ご伝授下さい。
ステップアップ方法に問題があったのかなぁ・・・とも思うし、もうどうしてよいのか分かりません。このままだと栄養失調にならないか心配です。
ID:932 | 2010年 8月 28日3:33 PM | コメント者:繝?Ξ繧ィ繝?メ | |
繝?Ξ繧ィ繝?メ http://www.eromobi.net/cate84.php <a href="http://www.eromobi.net/cate84.php">繝?Ξ繧ィ繝?メ</a> |
ID:262 | 2008年 9月 3日4:53 AM | コメント者:くみちゃ | |
ゆいゆいさん、はじめまして。私は子供はいないのですが、「食育」の番組をやっていたので耳年間(爆)です。様々な人気助産婦さんなどとお話をしましたが、離乳食が終われば大人と同じものを薄味にして食べさせるのがいいみたいです。特に和食です。離乳食が終わったことの食事は、子供の好みや味覚を作ってしまいます。買ってきたお惣菜などに慣れてしまうと「甘い味&濃い味」好きになります。食育で人気の保育園では「玄米ごはん・めざし・お味噌汁・おひたし・お茶」などを毎日食べさせているそうです。あと、盛り付けとかも工夫すると良いみたいですよ。子供は大きくなれば、自分でジャンクフードや脂っこい物を食べてしまいます。大切な時期だから、お母さんも頑張って下さいね! |
ID:245 | 2008年 8月 26日12:04 AM | コメント者:そらまめ。 | |
ゆいゆいさん、はじめまして。うちも1歳3ヶ月の子がいます。つい最近まで離乳食完食することがほとんどなく、悩んでました。でもお盆休みに私の実家に帰ってからは、不思議とすごく食べるようになり、ほっぺもふっくら、体重も重くなった感じです。かなりの量あげても「足りなーい!」と言わんばかりにだだこねてます。 ほかの方のコメントも参考にさせていただきました。 |
ID:222 | 2008年 8月 6日11:09 PM | コメント者:うりりんまま | |
こんばんはー。うちも1歳3ヵ月です。 |
ID:219 | 2008年 8月 5日11:24 AM | コメント者:ゆぅ | |
我が子も1歳3ヵ月☆食わず嫌いが増えてきて、見た目でパスすることもあります(><)困る…。食べるのもほとんど手掴みです。 ○豆腐がお好きなよぉなら、木綿豆腐に(醤油・みりんで炒めて味付けした)細かく切った野菜・ひじきを入れて、塩で味をととのえて、おやき風に焼いたり、がんもみたいに揚げたりすると食べてくれましたよ!! ○挽き肉も柔らかいから肉だんごスープみたくすると食べてくれました ○魚肉ソーセージも大好きなので、キャベツ・人参と一緒に鶏ガラスープにいれたり、ひやしうどんにトッピングしたりと大活躍です。 うちの子はトマト・パンが苦手でこの2つは離乳食のときも使わなかったからかなと反省…。 私はお料理がヘタなのでアドバイスになってなかったらごめんなさい(T_T)頑張ろぉね☆☆ |
ID:218 | 2008年 8月 5日10:57 AM | コメント者:rody | |
自分で手づかみで食べたがったりします?結構手づかみで自分で食べさせたら食べたりしません?下に新聞ひいて子供の一口サイズの色んな味のおにぎりあけたり、好んで食べてたのは柔らかハンバーグ!ひき肉に玉ねぎをすりおろして入れてこのねて丸めて(これも子供一口サイズに)、コンソメだし(ベビーフードとかのでも)にケチャップで味付けして片栗粉でとろみをつけたなかで火を通すだけです。うちの子はよく食べたけどなぁ |